広島でスジを通した”ドリーム・アーツ”!!

ドリーム・アーツの新社屋が完成し、今日がオープニングレセプションなのです。
広島県のサクラ、クリの木をはじめ、畳(備後い草)、布地(備後絣・デニム)、和紙(大竹)など、広島県産の素材を徹底的に使って、カッコ良くて居心地のいいオフィスをつくること、これがドリーム・アーツ山本社長からの命題でした。
湯浅知事をはじめ、パーティーに参加された皆さまが、「広島県はこんなことも出来るんじゃ~!!」と誇らしげにしていました。
私も誇らしく、とても嬉しいです。
冒頭の写真:広島県産クリの木をたっぷり使ったオフィス(椅子はKURIKOMA)

備後い草なミーティングスペース

広島県産クリの木でつくった巨大テーブル

開業挨拶をする山本社長

改装前のオフィス

巨大テーブル用に広島県産のクリの木を挽く
- 2016年12月09日