7/26(水)第19回フェアウッド研究部会 「国産材CLTで建てた ハウステンボス・変なホテル」

ワイス・ワイスが内装設計、家具設計、家具工事を担当させていただき、KURIKOMA(椅子)が全室に採用されたハウステンボス・変なホテル。CLT(Cross Laminated Timber:直交集成板)を使ったホテルでは国内初の事例としてあちらこちらでとり上げられていますが、その設計・施工・調達を担当された野出木さんと西出さんを今回のフェアウッド研究部会にお迎えします。
全量九州産、うち2割は地元長崎産の国産材を使うことで、地元や地域の林業の活性化に貢献することが期待されています。一方で、設計や調達における課題も少なからずあったのではないでしょうか。そのあたりのご苦労や取り組みについて、ご担当者の目線でお話しいただきます。
みなさまのご参加、お待ちしております。
【日時】2017年7月26日(水) 18:00~21:00(開 場 17:30)
※通常より30分早い開始となります。ご注意ください。
【場所】乃村工藝社(〒135-8622 東京都港区台場2丁目3番4号)
※会場が通常とは異なります。ご注意ください。
【会費】3,000円(懇親会費1,000円を含む。当日受付でいただきます)
【アクセス】Google Map
同社本社にて開催となります。
第1部:講演 「国産材CLTで建てた ハウステンボス・変なホテル」
(野出木貴夫氏/鹿島建設建設設計本部シニアマネージャー、一級建築士)
(西出直樹氏/住友林業木材建材部木化グループ、一級建築士)
第2部:懇親会
■講師プロフィール
野出木 貴夫氏(のでき・たかお)氏

西出 直樹(にしで・なおき)氏

■イベントチラシ
http://wisewise.com/wp/wp-content/uploads/2017/06/fw19.pdf
◆関連情報
フェアウッド研究部会(http://www.fairwood.jp/consultation/kenkyu.html)
原則、毎月第3木曜日の夜に開催しています。詳細が決まり次第、上記WEBサイトでお知らせしていきます。
更新:2017年06月27日