2/26(月)第24回フェアウッド研究部会 「国産材の出口戦略とフェアウッド」

「都市と森をつなぐ」をコンセプトに、国内11カ所、海外2カ所に「more treesの森」を展開、地域とともに森づくりに取り組んでいるモア・トゥリーズ。各地域から出てくる国産材を中心とした森の恵みを、都会、そして海外で注目を浴びる形で製品やサービスとして発信することのできる団体として、国内の森林地域からは常に熱い視線が注がれています。事務局長として国産材で作った製品の販路開拓に国内外を飛び回る水谷伸吉さんを講師に迎え、国産材の出口戦略をフェアウッド視点から考えます。
みなさまのご参加、お待ちしております。
【日時】2018年2月26日(月)18:30~21:30(開場:18:00)
【場所】株式会社ワイス・ワイス(〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-12-7 2F)
【会費】3,000円(懇親会費1,000円を含む。当日受付でいただきます)
【アクセス】http://wisewise.com/about/shop/omotesando/
■プログラム
第1部:講演 「国産材の出口戦略とフェアウッド」
(水谷伸吉氏/一般社団法人モア・トゥリーズ事務局長)
第2部:懇親会
■講師プロフィール
水谷 伸吉(みずたに・しんきち)氏

■イベントチラシ
http://wisewise.com/wp/wp-content/uploads/2018/02/fw24.pdf
◆関連情報
フェアウッド研究部会(http://www.fairwood.jp/consultation/kenkyu.html)
原則、毎月第3木曜日の夜に開催しています。詳細が決まり次第、上記WEBサイトでお知らせしていきます。
更新:2018年02月08日