7月22日(水)-31日(金)WISE・WISE toolsにて「岩崎 龍二 展」を開催
大阪府富田林で作陶される陶芸家・岩崎龍二さん。
釉薬のグラデーションが生み出す、吸い込まれるような美しい色彩が特徴です。
一輪の花が大きく花開いたような「環流し」や「紫匂」など、優美な作品の数々をご紹介します。
【開催期間】 2020年7月22日(水)-31日(金)
【営業時間】 11時-20時
【作家在店日】 作家在店日:23日(木・祝)、24日(金・祝) 12時-18時
※開催日時は情勢により、変更となることがございます。
【場所】 WISE・WISE tools(東京ミッドタウン ガレリア3階)
■ 岩崎 龍二 Ryuji Iwasaki
陶芸家 / 大阪府 Ceramic Artist / Osaka Pref.
大阪府富田林で作陶する岩崎さんの作品は、ろくろで作る器ならではのしなやかな曲線と、自ら研究を重ねてこだわりぬいた色彩が魅力です。
輪っか状の酸化金属は窯で焼かれることで自然と流れ、焼きあがって初めてその優美な表情を見せてくれます。この「環流し(かんながし)」が生み出す色付けもお楽しみください。
Established his own studio in 2015.
Features of Ryuji’s works are smooth curves rendered by a potter’s wheel and a moist texture of the surface.
In particular, the items covered by pale-colored petals may attract your attention.
Burnt in a kiln, granular oxidized metal circularly arranged on the white-glazed surface start melting and flowing over the surface. Enjoy sublime pictures created by this “Kan-nagashi (circular flowing)”technique.